有線のおすすめゲーミングヘッドセット5選を解説!メリットなども

今回は、FPSなどのゲームにおすすめの有線ゲーミングヘッドセットについて、メリットやおすすめの製品などを紹介します。

有線ゲーミングヘッドセットの魅力を知って、快適なゲームライフを送りましょう。

目次

有線のゲーミングヘッドセットのメリット

有線のゲーミングヘッドセットには、以下のようなメリットがあります。

  • 充電の必要がなく、長時間使用できる
  • 無線よりも安価で、コスパが高い
  • 高音質やサラウンド機能に対応しているものが多い

以下で詳しく解説します。

充電の必要がなく、長時間使用できる

有線のゲーミングヘッドセットは、バッテリー切れの心配がないので、好きなだけゲームを楽しむことができるほかゲームに集中できます。

無線よりも安価で、コスパが高い

有線のゲーミングヘッドセットは、無線と性能が変わらないのに1万円以上安くなるというゲーミングヘッドセットがあるほどコスパが高いと言えます。

高音質やサラウンド機能に対応している

有線のゲーミングヘッドセットはゲームなどほとんどの場面で音質は無線と変わりませんが音楽を聴くなら変わってきます。

有線のゲーミングヘッドセットはロスレスなどの機能があり高音質で聴くことができます。

有線のゲーミングヘッドセットのデメリット

ケーブルが邪魔になったり、引っかかったりする

有線のゲーミングヘッドセットは、ケーブルが長すぎたりすると、ゲーム中に邪魔になったり引っかかったりするときがあります。

ケーブルが邪魔になると、ゲームの操作性や快適性が低下したり、ケーブルが切れたりする危険性があります。

移動時にヘッドセットを外さなければならない

無線のゲーミングヘッドセットはつけたまま移動ができますが有線は一回外して移動して戻ったらまたつけると少しですが手間が発生します。

また音楽などを聴いている時一回外すと集中が切れたりしてしまいます。

机の上に置くと見栄えが悪い

有線のゲーミングヘッドセットがデスクや部屋に散らばっていると、ケーブルで見栄えが悪くなります。

デスクの上をスッキリさせたい人には向きません。

有線のゲーミングヘッドセットの選び方

重さ

ヘッドセットの重さは重要なポイントです。重いヘッドセットは、首や頭に負担がかかりやすく、疲れやすくなります。また、装着感やフィット感も重さに影響されます。

一般的に、ゲーミングヘッドセットの平均的な重さは約300gです。軽いヘッドセットと言っても人によって感じ方はそれぞれですが、基本的には300g以下のヘッドセットであれば軽量と言われています。

ヘッドセットの重さは、公式サイトや製品ページで確認できるので、購入前にチェックしておきましょう。また、重さだけでなく、イヤーカップやヘッドバンドのクッション性や素材も快適さに影響します。

できれば、実際に試着してみるのがおすすめです。

予算

ゲーミングヘッドセットの価格は、数千円から数万円まで幅広くあります。 一般的には、価格が高いほど音質や機能が優れていることが多いですが、必ずしもそうとは限りません。

自分の予算に合わせて、性能やデザインを比較して選びましょう。

有線のおすすめゲーミングヘッドセット5選

Logicool G G PRO X

Logicool G G PRO Xは誰にでもおすすめできるゲーミングヘッドセットです。

ドライバーの大きさは50mmで大きく敵の音を聞き取りやすいです。プロゲーマーからライトゲーマーまで幅広い人が使っているので間違いありません。

クッションも高級感があります。ふわふあで長時間使っても全然痛くないです。しかし夏場などは少し蒸れてしまい痒くなりました。

まっすー

これに関してはしょうがないですね

ゲーミングヘッドセットやゲーミングイヤホンのほとんどはマイク性能が悪いです。一方、Logicool G G PRO XはBlue VO!CEテクノロジーというのがありノイズなどが少なくなっています。なのでボイスチャットで声が聞きやすく判断に迷うことがなくなります。

まっすー

流石にゲーム実況したい人は専用のマイクを買った方がいいです

HyperX Cloud II

HyperX Cloud IIはコスパが良すぎます。

53mmのドライバーが搭載しており敵の位置がわかりやすいです。また7.1バーチャルサラウンドサウンドにも対応しており奥行きあるクリアな音を聴くことができます。

重さも227gと脅威的な軽さをしています。

マイクも特徴的で曲げられるので自分の好きな位置に持ってくることができます。

これを1万円以下で買うことができます。

まっすー

そりゃ、Amazonのレビューも約9.6万いくのも当然だね

Razer Kraken

このゲーミングヘッドセットの特徴はイヤーパッドにあります。夏など暑い日はヘッドホンをつけていると蒸れて痒くなったり臭くなったりします。このヘッドホンは冷却ジェルを注入し冷たくすることで蒸れにくくしています。

まっすー

ストレスフリーでゲームができます!

カラーバリエーションも多いので部屋の雰囲気に合わせることができます。

Razer KrakenはRazerでデスクを統一している人や蒸れが気になる人におすすめです。

INZONE H3 MDR-G300

INZONE H3 MDR-G300はソニーが作っていることもあり音質がいいです。7.1chサウンドや360立体音響技術により360度音がクリアに聞こえるので実際に自分がそこにいるかのような感覚になります。

またソフトウェアを使うことで自分の耳に合わせて立体音響の最適化ができます。

またマイクの性能がほかのヘッドセットより高いと思います。音がこもっていなくはっきり聞こえます。

公式競技ギアにも選ばれており幅広い人におすすめできる製品です。

SteelSeries Arctis Pro + Game DAC

このゲーミングヘッドセットは少し高いのですが1万円代で買えるとは思えない音質をしています。

ハイレゾに対応しており超高音質でゲームや音楽を楽しむことができます。またESS Sabre チップが搭載されており高音から特に低音がしっかり出ます。

コントローラーがあるのでいちいちソフトウェアを開く必要もなく簡単に音量調節やライティングの変更などができます。

ソフトウェアやコントローラーを使えばイコライザーも変更できます。その時の雰囲気やジャンルに適した音に変更できるので便利です。

有線のゲーミングヘッドセットまとめ

今回は、有線のゲーミングヘッドセットについて、おすすめの製品などを紹介しました。有線のゲーミングヘッドセットの選び方やおすすめの製品について、参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次